平成25年8月1日から保険証の色がもも色に変わります!
北九州市国民健康保険からのお知らせ
平成25年8月1日から保険証の色が「もも色」に変わります!

保険証の色が変わります!
- 新しい保険証は7月下旬にお届けされます
- 新しい保険証の有効期限は平成26年7月31日までとなっています(短期保険証等は除く)。
- 現在お持ちになっている「かき色」の保険証は、平成25年8月1日以降は使えませんので、区役所国保年金課または出張所にお返しください。
- 75歳になる方は、福岡県後期高齢者医療広域連合より新しい保険証が送られてきます。
- 8月以降に75歳の誕生日を迎える方は、保険証の有効期限が75歳の誕生日の前日までとなっています。(短期保険証は除く)。
- 8月以降に70歳の誕生日を迎える方や、退職者医療制度に加入していて65歳の誕生日を迎える方の保険証は、保険証の有効期限が誕生日の属する月の月末まで(月の初日が誕生日の場合は前月末まで)となっています。(短期保険証は除く)。
交通事故等にあったら
交通事故などで第三者(加害者)の行為により治療を受ける場合は、原則として加害者が治療費を負担しなければなりません。ただし国民健康保険の窓口へ届出することによって国保で治療を受けることができます。その場合、原則として加害者が負担すべき医療費を国保が一時立て替え、あとで加害者に請求します。 詳しくは住所地の区役所国保年金課へお尋ねください。 |
70歳以上の方には
70歳以上の方には「保険証兼高齢受給者証」をお届けします。
以上、「北九州国民健康保険」からのお知らせです